フラット35の繰り上げ返済とは?特長や注意点について
今回はフラット35の繰り上げ返済についてお話しします。 ご存じのとおり、フラット35は民間金融機関(銀行や信用金庫など)と住宅金融支援機構が提携して提供している長期固定金利型の住宅ローンです。 民間金融機関の住宅ローンと同じく繰り上げ返済できるのですが、いろいろと違うところもあります。 それではさっそく、フラット35の繰り上げ返済のやり方や民間金融機関との違いについてまとめてみたいと思います。 ちなみに「フラット35」そのものの仕組みについては住宅金融支援機構のホームページが参考になります。 [参考] 住 ...
住宅ローンの繰り上げ返済シミュレーションができるアプリ
今回は住宅ローン繰り上げ返済のシミュレーション方法についてお話しします。 なんでもそうですが、目標を立てるのって大事ですよね。私は、繰り上げ返済も同じだと思います。 「○年○ヶ月後に○○万円繰り上げ返済する!」と決めておくことで「じゃあ、毎月○万円積立しておこう!」ということが決められるようになります。 万が一、将来急な出費がかさみ繰り上げ返済が困難になっても、またその時点で予定を組み直せば計画的に貯金を進められるはずです。 そこで、今回は優秀な繰り上げ返済シミュレーターを紹介したいと思います。 住宅ロー ...
【住宅ローンと離婚 】借り換えでどちらかが住み続ける場合
今回は、住宅ローンが残っている状態で離婚するときの「借り換え」についてお話します。 今や3組に1組は離婚しているといわれる時代で、家を買ったあと数年で離婚されるかたもおられます。 私の経験では、住宅ローンはご主人様が債務者となり奥様が連帯保証人や連帯債務者となるご家庭が多いように思いました。 ご夫婦が離婚を決断されると買った家やマンションを売る売らない、あるいは奥様が連帯保証から抜ける抜けないが問題となってきます。 あとの心配がないのは「家を売ってしまい、その代金で住宅ローンを完済する」ことですが、完済で ...
ろうきん(労働金庫)の住宅ローン審査が甘い・厳しいと言われる理由
今回は、ろうきん(労働金庫)の住宅ローン審査について解説します。「甘い」と言われたり「厳しい」と言われたり、どっちなんでしょう? 結論から言うと、これはケースバイケースです。「個人の信用・返済比率・自己資金」や「担当者の力量」など、債務者の状況しだい。 ということで「甘い・厳しい」と言われる理由はもちろん。どうすれば審査に通りやすくなるのかも、説明していきますね。 ろうきん住宅ローンは「審査が甘い」より「条件が寛容」 さっそく、ろうきん住宅ローンの審査が「甘い・厳しい」と言われる理由から説明しますね。 審 ...
住宅ローン、40歳で年収400万円だけど借りて大丈夫ですか?
「40歳で年収400万円だけど、住宅ローンを借りても大丈夫かな?」そうお考えの方が、けっこう多いです。 もちろん、住宅ローンを借りて住宅を買うことは可能です。ですが、40歳前後で年収400万円ぐらいの方は以下の2点に十分注意してください。 豊かに暮らせる借入額の上限 年齢的なタイムリミット ようするに、身の丈に合った返済額になるように借りること。そして、老後の生活が苦しくならないように計画的に完済することが大事なのです。 では「身の丈に合った返済額」とは、どれぐらいなのでしょう?「計画的に完済する」とは、 ...
【住宅ローンの選び方】総返済額を減らすポイントなど5項目で解説
家を買うときは家選びに気がいきがちですが、そこには大きな落とし穴があります。どういうことかと言うと……。 家選びで疲れ切ってしまい、住宅ローン選びがテキトウになってしまうのです。じつは、住宅ローンをいい加減に選ぶと、凄い金額の損をします。 ということで、今回は住宅ローンの選び方のポイントについて解説したいと思います。 では、さっそく説明していきますね。 住宅ローン選びで一番優先すべきポイント 最初に結論を言います。住宅ローン選びを誤ると、すごい金額の損をします。 では、住宅ローンの選び方は?どこに注目した ...
住宅ローンの「仮審査」って何?本審査との違いや必要書類まとめ
今回は、住宅ローンの仮審査について解説したいと思います。 家を買おうと思いモデルハウスへ行ったら、営業マンに「とりあえず、住宅ローンの仮審査をしましょう」と言われてドキッとする・・・よくある話です。 心の準備をするためにも、仮審査のことについて知っておきましょう。 では、さっそく説明していきますね。 住宅ローンの仮審査とは? 住宅ローンの審査には、仮審査と本審査の2つがあります。 まず、それぞれのタイミングを確認しておきましょう。 まず、建売住宅の場合から。 住宅ローンを借りる流れ(建売住宅) 気に入った ...
住宅ローンってどこで借りたらいいの?代表的な住宅ローンについて
住宅ローンって、どこで借りたらいいのでしょう? 銀行?信用金庫?フラット35? 他に思いつきますか? じつは、他にもけっこうあります。 今回は「住宅ローンってどこで借りたらいいの?」という疑問を解消したいと思います。 自分に合った借入先を考えてみましょう。 それでは、さっそく説明していきますね。 代表的な民間住宅ローンの特徴 民間の企業や金融機関が取り扱う住宅ローンについて、解説します。 代表的なのは、銀行の住宅ローンですね。 他にもいろいろあるので、挙げてみましょう。 代表的な民間住宅ローン 銀行・信用 ...
「つなぎ融資」とは?注文住宅は注意!分割融資という方法もある
注文住宅を建てようと思ってる方。 「つなぎ融資」という言葉を聞いたことがないでしょうか? きっと知ってる方が多くて「なんか、面倒くさそう」と感じてるのではないでしょうか? 「回避する方法はないかな?」と考えてる人もいるかもしれませんね。 今回は、そんな「つなぎ融資」について詳しく解説します。 では、さっそく。 つなぎ融資とは?注文住宅を建てるなら必須知識 まず、つなぎ融資がどんなものか説明しておきますね。 ナツダ「つなぎ融資」は、主に注文住宅を建てるときに必要です。 一般的に、注文住宅の代金は三分割して支 ...
住宅ローン申し込みの流れと、それぞれの手順で必要な書類まとめ
家を買う人って、計画的で日ごろの生活も堅実な方が多い印象です。 中には「ローンでものを買うの、初めて」という方もいるのではないでしょうか? ましてや、住宅ローンを借りる手順は他のローンより面倒でややこしいです。 ローン経験が少ない人にとっては、わからないことだらけですよね? ということで、今回は住宅ローン申し込みの流れと必要書類について解説します。 不動産屋や銀行に行く前に、ぜひご一読ください。 ではさっそく、説明していきますね。 住宅ローン申し込みの大まかな手順 住宅ローンは、ザックリ言うと次の3ステッ ...